2012年12月07日
クーブイリチー レシピ
クーブ(昆布)イリチー
時間がある時に作って、冷凍保存をすればお正月にも活用できます。
注意 冷凍する際は、コンニャクは入れないで下さいね。
時間がある時に作って、冷凍保存をすればお正月にも活用できます。


昆 布(乾 燥)・・・・・・80g
(戻して) ・・・・300g
豚三枚肉 ・・・・・・・150g
こんにゃく ・・・・・・・200g
赤かまぼこ・・・・・・・・50g
油・・・・・・・・・・大さじ3+1
醤 油 ・・・・・・・・・大さじ4
砂 糖・・・・・・・・・・大さじ3
泡 盛・・・・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・・・・・大さじ1
だ し・・・・・・3・1/2カップ
塩・・・・・・・・・・・・・・・少々
作り方
① 切り昆布はざるに入れて洗い、そのまま水に15~20分ほどつけ、ふやけたらもう一度洗って水気を切っておく。
② 豚三枚肉は50分ほど茹でて細めの短冊に切る。
③ こんにゃくは細めの短冊に切って水から茹でる。
④ 鍋に分量の油を熱し、醤油を入れてジャーッと焼き、砂糖を加えて煮立て、泡盛と②の豚三枚肉を入れて味を浸透させ、取り出しておく。
⑤ 残った煮汁に油を大さじ1杯加えて①の昆布を炒め、だしを適量加えて煮込み。
途中、煮汁が減ってきたら何度もだし汁を加えながら柔らかくなるまで煮込む(約40分)。
⑥ ⑤に④の豚三枚肉、③のこんにゃく、みりんを加えて更に煮込んで仕上げる。
⑦ 器に柔らかく煮込んだ昆布イリチーを盛りつけ、細切りにしたかまぼこを上にのせる。
※ 昆布がカラカラに乾かないように少しずつだしを適当に加えながら煮る。しっとり仕上げることが肝心。
琉球料理科 学院長 松本 嘉代子
Posted by 松本料理学院 at 14:30│Comments(0)
│レシピ